
【アーユルヴェーダとは】
サンスクリット語で、”アーユル”は”生命”、”ヴェーダ”は”知る”を意味し、「知識一般」を指します。
つまりアーユルヴェーダは、生命についての学びであり、生きること、人生についての学びです。
インド・スリランカの伝統医療と生理学に、哲学や心理学、精神哲学を取り入れた5000年も前から続く医学で、オイルトリートメントを治療に取り入れている唯一の医学です。またアンチエイジングとしても注目を集めています。
アーユルヴェーダは、その昔「リシ」と呼ばれた賢者たちによる深い瞑想で得られた知識を口承によって伝えられたもので、のちにサンスクリット語でまとめられ、「ヴェーダ」という聖典に残されました。
「ヴェーダ」は、神々への賛歌や祭詩、呪文、宇宙の原理のほか、医学に関する記述も多く、アーユルヴェーダは世界最古の医学書とも言われています。
古代ギリシャや中国の医学にも、アーユルヴェーダは影響を与えたと言われています。
【アーユルヴェーダのトリートメント】
アーユルヴェーダのオイル・トリートメントは、一人ひとりに合ったオイルやケアを提供することで、その人の持つ自然の力を取り戻し、本来の機能と美しさを引き出します。
すべての人は個性があって、異なる特徴を持っていますので、ケアの方法も異なるのです。
身体と心と精神を癒すアーユルヴェーダは、内側からのケアでゆっくりと時間をかけて改善を図っていきます。アーユルヴェーダでは心と身体は一体だと考え、不調の原因を
ライフスタイルや食生活、心の状態など複数の要素を見て、ホリスティック(全体的)なアプローチをします。
【このような方にオススメです】
★アンチエイジングして若々しくありたい方
★自分の体質に合ったケアをして欲しい方
★なんだか体調が悪い方(むくみ、便秘、肩こり、冷えなど)
★代謝を良くしたい方
★自分に合った生活習慣が知りたい方
★アーユルヴェーダのトリートメントを受けたことがないけど、氣になる方
【セッション・メニュー】
体調や目的に合わせた薬草入りのスリランカ産オイルをたっぷりと使い、トリートメントしていきます。
セサミオイルは、骨髄に浸透するまで5分弱かかります。しっかり身体に取り入れられるように、伝統的なアーユルヴェーダの技法とリンパに働きかける技法で、身体に負担をかけずにトリートメントしていきます。
●タイラヴィマルダナ ボディ背面(60分+コンサルテーション)
【料金】:¥9,000
足・背中・肩・ヘッド・発汗
※背面を重点的にトリートメントします。
●タイラヴィマルダナ ボディ全身(90分+コンサルテーション)
【料金】:¥12,000
足・背中・肩・お腹・デコルデ・ヘッド・発汗
※背面に加え、前面の足やお腹など症状に合わせてトリートメントします。
●タイラヴィマルダナ ボディ全身(120分+コンサルテーション)
【料金】:¥15,000
足・背中・肩・お腹・デコルデ・腕・ハンド・ヘッド・発汗
※全身のトリートメントに加え、コリのある部分を重点的に施術するほか、リンパに溜まった老廃物も流していきます。
※セッションのお時間には、お着替えの時間も含まれていません。
※上記の時間に加えて、20分程度のお時間をいただき、簡単なドーシャのチェックとコンサルテーションをいたします。
【トリートメント前後の過ごし方】
★食事は2時間ほど前に済ませてください。アルコールの摂取はお控えください。
★トリートメントの後は身体がリラックスした状態になり、副交感神経が優位になりますので、眠気やだるさ、痒みが出ることがあります。
疲労感を感じる場合は、無理せずに休息をとって身体を休めてください。症状は好転反応であることも多く、通常数日で症状が消えます。
デトックスを促すために白湯を飲む、軽くストレッチをする(激しい運動はお控えください)、身体を温めることをオススメします。
アルコールの摂取はお控えください。
※本セッションは、MMSとは異なるセッションとなります。
※青山サロンでの施術をご希望の方は、別途サロン代を頂きます。金額はお問い合わせください。